loading img

No.8062-00

防水型デジタル温度計

SK-250WPⅡ-N(標準センサSWPⅡ-01M付)

---(税込 ---)

JAN code : 4974425806294

トレーサビリティ校正 : 対応

JCSS校正 : 対応

当製品は生産終了品です。(本ページの内容は2018年11月時点の情報です。)

後継機種は、防水型デジタル温度計 SK-270WP シリーズです。


なお、センサは こちら より継続してお求めいただけます。


ご注意:SK-250WPⅡシリーズ用センサは、SK-270WPシリーズにはご使用になれません。

    • 取扱説明書

お知らせ

当製品は生産終了品です。(本ページの内容は2018年11月時点の情報です。)

 後継機種「防水型デジタル温度計 SK-270WP」シリーズの 製品ページはこちら。

※注意:SK-250WPⅡシリーズとセンサの互換性はありません。


特長

 本器は本体(JIS C 0920 IPX6)プローブ部は(JIS C 0920 IPX7)に準拠した防水構造、濡れた手で触ったり水がかかっても機能に支障がありません。(SWPⅡ-11センサを除く)

 測定範囲は-40~250℃まで、測定値のホールド機能と電池を無駄にしないオートパワーオフ機能は全機種標準装備、その他機能を機種により選択いただけます。 さらに手で持ちやすいコンパクトな形状、手軽に温度を測ることができます。

 センサは完全互換。 10種類のオプションセンサを用意しています。

 本体を汚れから守り、落下したときの衝撃をやわらげるビニールカバー付きです。

 ISO9001などで要求される計測器管理のご要望にお応えするトレーサビリティ校正サービスをご用意しています。


仕様

製品番号 8062-00
製品名 型防水デジタル温度計
型式 SK-250WPⅡ-N(標準センサSWPⅡ-01M付)
測定範囲 -40~250°C
(接続するセンサにより異なります:SWPⅡセンサシリーズ)
精度 指示計 ±(0.1+1digit)°C  -9.9~199.9°C(at 25°C)
±(1+1digit)°C  上記以外(at 25°C)
※総合精度は接続するセンサにより異なります
センサ 接続するセンサの仕様欄をご参照ください
(SWPⅡセンサシリーズ)
分解能 0.1°C (-9.9~199.9°C)
1°C (上記以外)
防水性能 指示計 JIS C 0920 IPX6 に準拠(※1)
主な機能 表示固定(HOLD)、オートパワーオフ(60分)、最高最低温度(MAX・MIN)
使用環境 0~50°C
電源 単4形アルカリ電池 2本
電池寿命 約1000時間(連続使用、アルカリ電池、常温にて)
本体材質 ABS樹脂
寸法 指示計 約(W)71×(H)170×(D)36mm
質量 指示計 約145g(電池含む)
付属品 単4形アルカリ電池 2本
取扱説明書 1冊
指示計ビニールカバー 1枚
ネックストラップ 1本

※1 IPX6:あらゆる方向から、常温の噴流水を受けても性能に影響を及ぼさないこと。

防水保護等級 内容
IPX1 鉛直に落下する水滴に対して保護する。 鉛直に落下する水滴によっても有害な影響を及ぼしてはならない。
IPX4 水の飛まつに対して保護する。 あらゆる方向からの水の飛まつによっても有害な影響を及ぼしてはならない。
IPX5 噴流に対して保護する。 あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても有害な影響を及ぼしてはならない。
IPX6 暴噴流に対して保護する。 あらゆる方向からのノズルによる強力なジェット噴流水によっても有害な影響を及ぼしてはならない。
IPX7 一時的水没に耐える。 水深1mに30分間沈めたとき、有害な影響を生じる量の水が流入しないもの。
グリップ部を水没させる水中での継続使用はできません。