 |
 |
気象計器 |

項目名をクリックすると、「型番」「商品名」「紹介文」「価格」の各条件で並べ替え(昇順・降順)が出来ます。
 |
 |
型番 |
 |
商品名 |
 |
紹介文 |
 |
価格[▲▽] |
 |
 |
 |
 |
7809-00 |
 |
風向風速・雨量ロガーシステム |
 |
ロガーと風向風速、雨量のセンサの組合せで最適な気象ロガーシステムが構築できます。 (ケーブルは別途見積もりとなります。 LAN接続はオプションです。) |
 |
- 円 (税込 - 円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7960-20 |
 |
壁掛型百葉箱 |
 |
大気の温度を気温といい、地上気象観測では地表上面1m〜2mの高さを基準とします。百葉箱の効用は気温や湿度の測器を風雨から保護し、日射放射から遮断するためのもので、正面を真北に向けて設置します。 |
 |
82,000円 (税込90,200円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7821-00 |
 |
転倒ます雨量計 |
 |
降雨0.5mmごとに1接点パルスを出力する転倒ます型雨量計。
雨量警報器、または自記電接計数器と接続して雨量を測定します。
※雨量警報器、自記電接計数器は別売りです。 |
 |
90,000円 (税込99,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7821-10 |
 |
転倒ます雨量計((一財)気象業務支援センター検定付) |
 |
降雨0.5mmごとに1接点パルスを出力する転倒ます型雨量計。
(一財)気象業務支援センター検定付。
雨量警報器、または自記電接計数器と接続して雨量を測定します。
※雨量警報器、自記電接計数器は別売りです。 |
 |
110,000円 (税込121,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7720-00 |
 |
手持指示風速計 |
 |
ハンディタイプの本格的風速計。ブロックビルト方式により、隔測式風速計としてもご使用できます。 |
 |
125,000円 (税込137,500円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7820-00 |
 |
自記電接計数器 |
 |
転倒ます型雨量センサと接続し、そのパルスを室内で計数記録するものです。記録期間は、1日巻と7日巻があり、電源のない場所でも使用できます。 写真の転倒ます型雨量計センサはオプションです。 |
 |
130,000円 (税込143,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7730-00 |
 |
手持指示風向風速計 |
 |
ハンディタイプの本格的風速計。ブロックビルト方式により、隔測式風速計としてもご使用できます。 |
 |
145,000円 (税込159,500円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7915-00 |
 |
風速警報器用発信器 |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風速計(発信器)。
※警報器は別売りです。 |
 |
150,000円 (税込165,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7720-10 |
 |
手持指示風速計 (一財)気象業務支援センター検定付 |
 |
ハンディタイプの本格的風速計。ブロックビルト方式により、隔測式風速計としてもご使用できます。 (一財)気象業務支援センター検定付。 |
 |
150,000円 (税込165,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7960-30 |
 |
ポール取付型百葉箱 |
 |
大気の温度を気温といい、地上気象観測では地表上面1m〜2mの高さを基準とします。百葉箱の効用は気温や湿度の測器を風雨から保護し、日射放射から遮断するためのもので、正面を真北に向けて設置します。 |
 |
155,000円 (税込170,500円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7760-00 |
 |
風杯型指示風速計 |
 |
センサを屋外等に、表示器を室内に設置し、コードで接続することで、刻々と変化する風速を直読できる隔測型の風速計です。 電源不要です。 |
 |
160,000円 (税込176,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7730-10 |
 |
手持指示風向風速計 (一財)気象業務支援センター検定付 |
 |
ハンディタイプの本格的風速計。ブロックビルト方式により、隔測式風速計としてもご使用できます。 (一財)気象業務支援センター検定付。 |
 |
185,000円 (税込203,500円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7760-10 |
 |
風杯型指示風速計 (一財)気象業務支援センター検定付 |
 |
センサを屋外等に、表示器を室内に設置し、コードで接続することで、刻々と変化する風速を直読できる隔測型の風速計です。 電源不要です。 (一財)気象業務支援センター検定付。 |
 |
195,000円 (税込214,500円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7915-10 |
 |
風速警報器用発信器((一財)気象業務支援センター検定付) |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風速計(発信器)。
(一財)気象業務支援センター検定付。
※警報器は別売りです。 |
 |
200,000円 (税込220,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7960-46 |
 |
百葉箱(単葉式・片屋根) |
 |
大気の温度を気温といい、地上気象観測では地表上面1m〜2mの高さを基準とします。百葉箱の効用は気温や湿度の測器を風雨から保護し、日射放射から遮断するためのもので、正面を真北に向けて設置します。箱サイズと脚材質で6通りのなかからお選びいただけます。上記製品No.7960-46は45型、スチール脚です。 |
 |
200,000円 (税込220,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7910-50 |
 |
風向風速警報器 |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風向風速計(警報器)。
※発信器は別売りです。 |
 |
330,000円 (税込363,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7821-50 |
 |
雨量警報器 |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する雨量計(警報器)。
※転倒ます型雨量計は別売りです。 |
 |
340,000円 (税込374,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7915-50 |
 |
風速警報器 |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風速計(警報器)。
※発信器は別売りです。 |
 |
360,000円 (税込396,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7983-12 |
 |
2ペン記録計(風向風速記録計) |
 |
本機器は、2ペンのハイブリッドレコーダです。右側に風向・左側に風速を同時に記録する、時間軸同一のゾーン記録方式(2ペン2トラック)です。そのため、風向と風速の比較が容易です。 |
 |
420,000円 (税込462,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7910-00 |
 |
風向風速警報器用発信器 |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風向風速計(発信器)。
※警報器は別売りです。 |
 |
470,000円 (税込517,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7910-10 |
 |
風向風速警報器用発信器((一財)気象業務支援センター検定付) |
 |
デジタル表示と同時に警報を出力する風向風速計(発信器)。
(一財)気象業務支援センター検定付。
※警報器は別売りです。 |
 |
520,000円 (税込572,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7270-20 |
 |
ヤング・デジタル風向風速計(エンコーダ方式) |
 |
小型、軽量で耐腐食性にすぐれ、世界中で使用されている米国ヤング社製の風向風速計。 |
 |
570,000円 (税込627,000円) |
 |
 |
 |
 |
 |
7270-55 |
 |
ヤング・デジタル風向風速計(エンコーダ方式) (一財)気象業務支援センター検定付 |
 |
小型、軽量で耐腐食性にすぐれ、世界中で使用されている米国ヤング社製の風向風速計。 (一財)気象業務支援センター検定付。 |
 |
630,000円 (税込693,000円) |
 |
 |
 |
1 - 23 番目を表示 (23 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
 |